当サイト、育毛研究所Age35では最強の育毛剤としてミノキシジル+デュタステリドの併用をオススメしているわけですが、
ミノキシジルは発毛効果
デュタステリドは脱毛抑制効果
があり、その合わせ技ということになります。
今回は、この育毛法を実践していく上で知っておきたいポイントについて考えてみました。
デュタステリドは成分名で実際の商品名はザガーロ、
ミノキシジルも成分名で実際の商品名はリアップX5プラスです。
あなたにオススメの記事
もくじ
ミノキシジルとデュタステリドの併用という育毛法
発毛効果と脱毛抑制効果を合わせたこの育毛方法は理想的な戦略です。
ストIIで言えば
ミノキシジルがソニックブーム、デュタステリドがサマーソルトキックです。
待ちガイルです。最強です。違反技です。
わかりにくいですかね(^^;)
シンプルにいきましょう。
ミノキシジルで生やす!
デュタステリドで抜けなくする!
です。
あら、簡単(笑)
デュタステリドは抜けなくするだけで毛は増えないってこと?
「デュタステリドは抜けなくするだけで毛は増えない」
これ、実はたまに見かけるウソ情報です。
髪の毛の数が増えるというお話は科学的根拠と合わせて別の記事でしているので、
こちらをお読みください。
80.5%以上の育毛効果と1%未満の副作用:デュタステリドの効果を科学的データから徹底解剖!
今回は、あなたにデュタステリドだけで毛が増えるということを、
直感的に理解していただけるように動画を作ってみました。
毛が抜けるまでの時間が長くなるだけで、
頭皮にある髪の毛の数は増えるということを見ていただきたいと思います。
まず、薄毛の人のヘアサイクルです。
成長が終わるとすぐに抜ける状態だとします。
こんな感じ。
では次、毛穴の数は変えず、ただ髪の毛が抜けるまでの時間を長くした動画です。
こんな感じ。
ね?
どうですか?
抜けにくくするだけで、頭皮に髪の毛は多くなるんです。
でも、毛がないところには生えないんだよね?
むむむ、するどいですね。
そこで登場、ミノキシジル!
です。
ミノキシジルは発毛効果がありますから、
休止期の毛根を強制的に成長期にしてくれます。
つまり、毛根があれば、
強制的に生やして(ミノキシジル)
抜けさせない(デュタステリド)
という育毛法が使えるわけですね。
いや、だから、毛根がないところには生えないんでしょ?
ぐぐぐ、今日はやけにするどいですね。
実は、ミノキシジル + デュタステリドという現時点で最強の育毛法を使っても、
毛根のないところにフサフサ毛を生やすのはなかなか難しいところです。
正直、現代科学の限界です。
でも、産毛があるぐらいであれば結構いけます。
デュタステリドの限界を知りたい方はこちらの記事をどうぞ
→最強の育毛剤であるザガーロの限界とは?(効果と副作用)
つるぴかには望みはないのかよ?ヽ(#`Д´)ノ
一応、あります。
ありますが、まだ実用化されていないと思います。
それについては他の記事にまとめたいと思います。
私はiPS細胞を用いた方法よりも現実的(コスト面)だと思っている方法があります。
まぁ、またお話します。
話を戻します 知っておきたいポイントです
ミノキシジルとデュタステリド併用の弱点
ミノキシジル + デュタステリドという育毛法の弱点は、
デュタステリドの副作用よりも、むしろ、
ミノキシジルの副作用にあると言えます。
なぜなら、当サイト、育毛研究所Age35をご覧いただいている方ならご存知ですが、
デュタステリドの性的な副作用(ボッキできない)などは育毛を中断する問題にはならないからです。
詳しくはこの記事を読んでみてください。
楽観的な方がデュタステリドやフィナステリドの副作用は少ない?
というか、育毛研究所Age35の全てをぜひ読んでみて欲しいと思います。
デュタステリドへの不安はなくなると思いますよ。
あ、また、話がそれてしまいました。すみません。
ミノキシジルの副作用についてでしたね。
実は、このミノキシジルの副作用についても別の記事にまとめたいと思っていますので、
もうしばらくお待ちください。
ほんとごめんなさい(^^;)
追記:記事を書きましたこちらをどうぞ。
リアップX5プラス(ミノキシジル)の副作用は8.82%の頻度で起こる?
あ、まって、まだ話は続くのです。
現時点で言えることとしては、ミノキシジルを使用すると8.82%の確率で副作用が出て、
その大半がミノキシジルを塗った皮膚のかゆみ・しみる・赤み・炎症であるということです。
これらはミノキシジルの使用を中断しなければ悪化してしまうため、
タチが悪いです。
はい、ここで一番重要なポイント!
その場合でも、デュタステリドは飲み続けられるわけですから、
ミノキシジルは気軽に一時中断してしまえばいいんです。
そして、しばらく(1-2ヶ月)してからミノキシジルの使用を再開すればいいということです。
→それでも副作用が出てしまった方へ
大丈夫、デュタステリドが薄毛の進行を止めていてくれます。
ミノキシジルは抜け毛を止めてくれるわけではないですから、
デュタステリドの大切さがよく分かる話ですよね。
ちょっと、雑多な記事になってしまいましたが、
知っておきたいポイントをまとめておきましょう。
ミノキシジルで生やす!デュタステリドで抜けなくする!
デュタステリドだけでも毛は増える!
産毛でも毛根さえあればいける!
ミノキシジルの副作用がきつくなったらデュタステリドだけにする!
んで、しばらくしたらミノキシジルを再開する!
全部知ってたというあなた、育毛研究所Age35はあなたの知らない情報が満載なはずです。
ぜひ、他の記事も読んでみてください。
私はこちらに切り替えました。
オンライン診療対応の【AGAヘアクリニック】
↓当サイトの解説ページです↓
AGAヘアクリニックの特徴と予約方法