//heatmap 絶対に知っておくべき!他の育毛剤とザガーロやプロペシアの違い | 最強の育毛剤とは?その答えはここにある!【育毛研究所Age35】

他の育毛剤とザガーロやプロペシアの違いとは?OTC医薬品?医療用医薬品?

フィナステリドかーい
ザガーロやプロペシアはOTC医薬品ではありません。
OTC医薬品とは一般用医薬品のことで、
薬局やドラッグストアで購入できる医薬品のことです。

ザガーロやプロペシアは医療用医薬品です。
医療用医薬品とは、
お医者さんに処方してもらわなければ買うことができない
医薬品のことです。

効果が強いものほどお医者さんの管理の元で使用する必要があるため、
医療用医薬品になっていると考えれば分かりやすいです。

ちまたには本当に沢山の育毛剤がありますが、
医療用医薬品の育毛剤もあるんです。
つまり、効果が高いということです。

育毛剤は種類が多すぎる

私も育毛を始めようと思った時に、ネットで調べていて、
あまりの種類の多さにわけが分からなくなってしまいました。

だって、どのサイトも言っていることがバラバラで、
なんだか効きそうな成分が書いてあるけど、
科学的根拠が全然書かれてないんですもの。

あ、私はいわゆる研究者なので、
ちゃんとした科学的根拠がなければ納得ができません。

そんな私が育毛剤の有効成分について、
研究論文レベルから調べてみても、
その効果にまともな根拠のある育毛剤って本当に少なかったんです。

当サイト、育毛研究所Age35で紹介していない育毛剤は、
まぁ、そのー、つまり、そういうことです。

あ!
でも、本当はまだ紹介していないけれど、
ご紹介したいと思っている育毛剤もあるんですよ。

まだ記事の作成が間に合っていないだけ
という製品も少ないですが、あることは確かなんです!

とはいえ、今の時点で、間違い無く言えることは、
世界中で認められた科学的根拠があって、
日本で購入することができる
安全かつ効果的な育毛剤は、
ザガーロ(デュタステリド)
プロペシア(フィナステリド)
ファイザー(フィナステリドのジェネリック)
リアップ(ミノキシジル)
アデノゲンEX(アデノシン)
だけです。

ザガーロやプロペシアが他の育毛剤と違う点:医療用医薬品である点

ザガーロの有効成分はデュタステリドで、
プロペシアの有効成分はフィナステリドです。

有効成分とは科学的根拠のある、効果が認められた化合物のことです。

簡単に言ってしまえば、育毛剤の場合、
「本当に増毛できる成分」
ってことです。

ザガーロやプロペシアといった薄毛治療薬は
一般的な育毛剤のように色々な成分(◯◯エキスなど)が
複数含まれているものではありません。

言ってみればザガーロはデュタステリドの
プロペシアはフィナステリドのです。

ザガーロ、プロペシアは医薬品です。
それも効果の高い、医療用医薬品です。

リアップはOTC医薬品です。
効果は高いけれどネットやドラッグストアなどで買うことができます。

(効果が低い)
OTC医薬品(リアップ)

医療用医薬品(ザガーロ)
(効果が高い)

他の育毛剤は医薬部外品です。
医薬部外品は医薬品よりも効果が低いです。

(効果が低い)
医薬部外品(効果の高い部類の育毛剤)

OTC医薬品(リアップ)

医薬品(ザガーロ)
(効果が高い)

<薬用>と書いてある育毛剤のように、
医薬部外品ですらないものもあります。

(効果が低い)
薬用育毛剤(効果の低い部類の育毛剤)

医薬部外品(効果の高い部類の育毛剤)

OTC医薬品(リアップ)

医薬品(ザガーロ)
(効果が高い)

育毛剤で医薬品と医薬部外品の違いって何?

医薬品と医薬部外品については花王のサイトを引用させていただきましょう。

「医薬品」とは、病気の「治療」を目的とした薬のことで、厚生労働省より配合されている有効成分の効果が認められたものです。
医師が処方するものもあれば、ドラックストアなどで購入することもできる大衆薬(OTC)もあります。ワセリンや保湿外用剤などがスキンケアに用いられる医薬品です。

「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。

引用元:http://www.kao.com/jp/binkanhada/ingredient_01_01.html

ね?
治療」と「防止・衛生」の違いです。

薄毛になってしまってからは、
医薬品で増毛するしかないんです。
治療です。

例外もないことはないですが、
基本的に医薬部外品で治療することはできません。
例外の育毛剤

つまり、

・ 薄毛が進んでしまっている
・ 髪の毛を増やしたい

というあなたは、
医薬品の育毛剤である
ザガーロ
プロペシア
リアップ
を使用するべきです。

育毛剤の薬用と医薬部外品の違いは?

医薬部外品が効果が低いとは言っても、
ちゃんと効果が期待できるものではあります。
ケースバイケースですが、増毛することだって可能です。

<薬用>と書かれている育毛剤は…
えーっと、そのー、<薬用>って誰でもどんなものでも書いて大丈夫なんです。
なんの縛りもない表記です。
えーっと、この部類の育毛剤は、そのー、ゴホンゴホン。

育毛剤だって医薬品を使うべきです

医薬品という言葉が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、

ごめんなさい、言っちゃいますね。

あなたの薄毛は、
男性型脱毛症という
立派な病気です。

当然、治療が必要なんです。

ぜひ、医薬品で治療してください。
増毛量が圧倒的に違います。
そりゃそうですよ(笑)

でも、なぜか分からないんですが、
薬用の育毛剤も、
医薬部外品の育毛剤も、
医薬品の育毛剤も、
お値段は似たようなものなんですよね。

「治療」に10000円使うのか?

それ以外に10000円使うのか?

私は「治療」しました。

医薬品ならどの育毛剤がいいの?

プロペシアもいいですが、絶対にザガーロの方が良いです。
なんで?と思う方はこちらの記事をどうぞ。
まだプロペシアを使ってるの? 「ザガーロ対プロペシア」どっち?

ザガーロはプロペシアの1.54倍増毛できます。

その他の条件は副作用なども含めて、プロペシアと大差ありません。

私には、ザガーロで育毛をしないわけが分からないです

それでも「副作用が心配」というあなたのために当サイトはあります。
当サイト、育毛研究所Age35の記事を読んでください。
きっと、安心して、覚悟して、ザガーロで育毛を始められると思います。

基本的なテーマとして、
「薄毛で悩んでいる人の心を軽くしたい」という思いで、
このサイトを運営しています。
そのため、育毛剤の副作用について解説している記事が多くなっています。

特にザガーロ(デュタステリド)は
心理的な悪影響(ノセボ効果)が大きく出ることが報告されている薬です。
つまり、ザガーロ(デュタステリド)は悪くないのに、
使用している人の不安・心配が悪さをするということです。

しっかりとした知識を持てば、ザガーロ(デュタステリド)はとても良い薬になってくれます。
というか、ザガーロ(デュタステリド)は良い薬なのです。
あなたの脳と心がザガーロ(デュタステリド)を良い薬と理解してくれます。

ぜひ、他の記事も読んでみてくださいね。
もちろん全ての記事を読むことをオススメしますよ。

ザガーロが良く効くと言っても、限界はあります。
ザガーロの限界が気になる方はこちらの記事がオススメです。
最強の育毛剤であるザガーロの限界とは?(効果と副作用)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

*このブログでは、研究結果を中心に情報を提供していますが、研究結果は間違っていることも多くあります。そういう研究結果もあるんだ。ぐらいの気持ちで情報をみてください。絶対こうだ!とは思わないのが正しい姿勢です。