この記事は様々な効果が認められている
ノコギリヤシの副作用について
現役研究者が、徹底的に調査した情報をまとめてあります。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
ノコギリヤシは超穴場サプリメントですよ。
女性にオススメの記事はこちらです。
女性の育毛剤でオススメは?育毛効果にうるさい育毛研究所Age35が厳選しました
ノコギリヤシで女性化するのか?
しません。
科学的根拠がありません。
そもそも女性化って何を…!
長くなりそうなんでやめておきます(^^;)
ノコギリヤシは、様々な効果があることが科学的に証明されています。
そのため、実際にヨーロッパでは前立腺肥大症の治療にお薬として使用されています。
ネットで検索するとよく
「男性ホルモン抑制効果がある」
という中途半端な情報があふれているため、
男性ホルモンが抑制されるらしい
↓
男性らしくなるホルモンが減るんだ
↓
つまり、女性化するんだな!
という流れで、おかしな噂が出回っているのだと思います。
また、「エストロゲン様作用がある」という噂も出回っています。
これもデマです。
かなり頑張って探しましたが、
根拠となる先行研究を見つけることができませんでした。
おそらく、
植物由来の成分で男性ホルモンを抑える作用がある(ノコギリヤシ)
↓
植物由来の成分で男性ホルモンを抑える作用がある+エストロゲン様作用がある(イソフラボン)
↓
エストロゲン様作用がある!
という勘違いなんでしょう。きっと。
なんでこう、適当なじょうh…
長くなるのでやめておきましょう(^^;)
ということで、
エストロゲン様作用からの女性化という可能性は、
ゼロとは言いませんがほぼないです。
それでは、実際に、
ノコギリヤシに女性化する副作用がない根拠をお示しします。
あ。
ないことを証明することは不可能なので(悪魔の証明)、
正確には「ない可能性が高い」という表現が適切ですね^^;
ノコギリヤシは副作用ってあるの?
軽い副作用があることはわかっています。
ただ、それもノコギリヤシのメリットと比べると極めて小さな問題だと思います。
実際に、どの臨床的研究においても、ノコギリヤシエキスは、
副作用が極めて少ない有望な成分として評価されています。
ノコギリヤシは、特に欧米で前立腺肥大症の治療に使用されてきました。
前立腺肥大症に伴って起こる疾患である
下部尿路症状の治療効果がよく知られています。
下部尿路症状は頻繁に尿意を感じる、
尿が少ない、残尿感、夜間にトイレに起きるといった症状です。
実際に、
前立腺肥大症の症状を改善すること
が数多く報告されています(1、2、3、4)。
実は、これらの治療を通して
その副作用についても大規模な調査がされています。
そりゃ治療に使われてるんですから、
その副作用もしっかり調べられてるわけですよね。
ノコギリヤシの副作用
徹底的に行きますよ。頑張って読んでください。
頑張って読んだ方がノセボ効果(思い込みからの悪影響)が出にくくなると思いますよ。
別にいいやって方はまとめだけでも読んでくださいね!
まとめを見たい人はこちらをクリック!
どの研究も基本はノコギリヤシ320mgを1日1回または160mgを1日2回で服用していますが、
研究によって100mg〜480mgと服用量に幅があります。
研究1
医学誌の権威であるJAMAのメタ解析(複数の研究を横断的に評価)で、勃起障害が1.1%だった(3)
研究2
わずかに胃腸への副作用(胃痛、胃のむかつき)があった(5)
研究3
前立腺肥大症マーカーPSAの分泌には影響しない(6)
研究4
320人の下部尿路症状の治療で有害な副作用はどのケースにも見られなかった(2)
研究5
1098人の中程度の前立腺肥大症の患者の治療でPSAの値を変化させず、性機能(性的興奮の減少とボッキ不全)はフィナステリドよりも少なかった(7)
研究6
オーストラリア、ドイツ、アメリカ、イギリスでの大規模な調査。1557人の前立腺肥大症の患者の治療で、胃腸の症状(1.2%)、頭痛(0.4%)、疲労感(0.4%)、風邪(0.2%)、腸管出血(0.2%)、泌尿器系の問題(0.1%)、胃のむかつき(0.1%未満)、嘔吐・めまい(0.1%未満)だった。3125人の試験では、胃痛、腹部の不快感、鼻炎、頭痛、疲労感、めまい、肌荒れが報告された。1人ずつ死亡と脳内出血の人がいたがノコギリヤシとの因果関係は不明。他の薬との相互作用は報告されていない(8)
研究7
前立腺肥大症の治療で2511人についての調査。1612人がノコギリヤシ、545人がフィナステリド、344人がタムスロシンを使用した。6ヶ月後、性機能への副作用はタムスロシンとフィナステリドで増加したが、ノコギリヤシではむしろ減少した(9)
研究8
中程度から重度の前立腺肥大症の患者225人で、深刻な副作用はノコギリヤシで5.4%、偽薬(プラセボ)で9.7%の人が訴えた。軽度な副作用はノコギリヤシで34.8%、偽薬で30.1%の人が訴えた。ノコギリヤシと偽薬で差はなかった(10)
もういいですよね(笑)
なんの効果もない錠剤を飲んでも副作用が出てしまうものですから(ノセボ効果)、
1%未満の確率で起こる軽い副作用なんてほぼ意味がないと私は思います。
徹底的に調べた情報を大量に読んでいただいたのは、
本当の情報をご自分で読んで、
しっかりと納得・安心していただきたかったからです。
本当、ノセボ効果って厄介ですから。
ノコギリヤシの副作用まとめ
・ 勃起障害が1.1%だった(むしろ改善するという報告もあり)
・ 前立腺肥大症マーカーであるPSAの分泌には影響しない
・ 他の薬との相互作用は報告されていない
・ 胃腸の症状(1.2%)
・ 頭痛(0.4%)
・ 疲労感(0.4%)
・ 風邪(0.2%)
・ 腸管出血(0.2%)
・ 泌尿器系の問題(0.1%)
・ 胃のむかつき(0.1%未満)
・ 嘔吐・めまい(0.1%未満)
・ 鼻炎(頻度不明)
・ 肌荒れ(頻度不明)
1日に320mg程度であれば副作用は、ほぼ無いです。
女性化はしません。
デマを流した方は反省してください。
ダマされたあなた、安心してください。
欧米では 医薬品として取り扱われているほどのものが、
日本では一般のサプリメントとして購入できるんです。
ね、超穴場サプリメントだと思いませんか?
服用方法は空腹時が良いようです。
朝食前、夕食前に160mgずつ飲むのがもっとも効率が良さそうですね(1日に320mg)。
面倒な方は320mgを朝食前に1回でも良いと思いますよ。
倍飲めば倍効くとか考えて多く飲むはやめましょう。
正直な話、調べ切れていませんが、
長年の研究歴史の中で服用量が320mgに統一されているのには理由があります。
おそらく、
・ 飲んでも効果は変わらない
・ 飲むと副作用が出る
のどちらかだと思われます。
ノコギリヤシエキスは材料と抽出方法が重要です。
また、製品によってノコギリヤシエキスが入っていても
何mg入っているのか公表されていない物が多いです。
なぜこんなにこだわっているのか疑問に思われる方はこちらの記事をお読みください。
ノコギリヤシエキスの育毛剤ならどれでも効くと思うのは間違いです
ノコギリヤシサプリメントなら価格は2000-3000円です。
1ヶ月分で2000-3000円です。
効果を考えると、わらっちゃうくらい安いですよね(笑)
育毛研究所Age35がオススメするのは
↓やわたのノコギリヤシです。成分管理が違います。
【ノコギリヤシ】
*妊娠している、または妊娠予定の女性はノコギリヤシエキスを飲むのは絶対にやめてください
妊娠している女性に対しての使用は心配が残るという文献もあります(11)
当サイトが紹介しているノコギリヤシ製品は、育毛効果を保証しているものではありません。
ノコギリヤシの効果については、あなたがこの記事を読んでご自分で判断してお買い求めください。
まだ読んでいない方はノコギリヤシの効果の記事をお読みくださいね!
↓↓↓こちらの記事です↓↓↓
《必読》ノコギリヤシの育毛効果を知らないともったいないですよ
購入を検討したい、あなた、こちらの記事がオススメです。
→ノコギリヤシエキスの育毛剤ならどれでも効くと思うのは間違いです
参考情報
(1) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8876706
(2) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20890858
(3) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8922564
(4) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15149751
(5) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9820264
(6) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15543614
(7) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21969849
(8) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19591529
(9) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15939527
(10) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2518869/
(11) http://www.nap.edu/read/10882/chapter/23