//heatmap ザガーロ(デュタステリド)の効果が出る時間はどのくらい? | 最強の育毛剤とは?その答えはここにある!【育毛研究所Age35】

ザガーロ(デュタステリド)の効果が出る時間はどのくらい?


一般的な育毛剤は効果が「期待できる」だけです。
増毛効果が得られることは、何年使っても、なかなかないでしょう。

最強の育毛剤ザガーロ(デュタステリド)だって、
髪の毛が増えてきた実感が得られるのには、
時間がかかります。

細胞が活発に分裂すると言っても1日1回分裂すればいい方です。
細胞は10マイクロメートルくらいですから、
すごくすごく小さな変化しか起こらないんです。

髪の毛は1ヶ月に、およそ1cm伸びるとされています。
ただ、これは成長期の髪の毛の話です。

では、実際、ザガーロ(デュタステリド)を使用して、
どのくらいの期間で髪の毛が増えるのか?
解説します。

ザガーロ(デュタステリド)による髪の毛の増え方

ざっくり言ってしまいますが、
早い人で3ヶ月、普通は6ヶ月、ゆっくりの人で1年ぐらいかかります

髪の毛のヘアサイクルは

こんな感じで、

初期成長期: 新しい毛が生える時期
成長期: 毛が成長する時期
退行期: 成長が止まる時期
休止期: 抜け落ちて次の発毛に準備する時期

が繰り返し起こります。

それぞれの時間的長さは、

初期成長期 10ヶ月
成長期 2年5ヶ月(もっと長いことが多い)
退行期 2-3週間
休止期 4ヶ月

ぐらいと考えられます。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/119/3/119_3_167/_pdf

少なくとも数ヶ月単位で起こる変化なんです。

ただ、
健康な人の頭皮には10-15万本の髪の毛が生えているとされています。

勘違いされがちなんですが、
AGA(男性型脱毛症)のハゲ始めた男性でも、
中程度までであれば、
毛根(毛穴、毛包)の数正常な人と変わりません
How real is senescent alopecia? A histopathologic approach.

ただ、その生えている毛が全部、

うぶ毛

だったらそれはもう、ハゲじゃないですか。

つまり、
AGA(男性型脱毛症)の男性の頭皮では、
太く長い毛になれない産毛が、
生えては抜ける貧弱ヘアサイクルが回っているんですね。

ザガーロ(デュタステリド)は細く短いウブ毛が抜け落ちないようにしてくれます。
そのおかげで、太く長い毛に成長するんです。

パッと見ると発毛したかのように感じますが、

実際は、そこにあった資源を有効活用しているんですね。

では、
ザガーロ(デュタステリド)による
髪の毛の殖え方を理解していただいたところで、
どのぐらいの時間で実感できるのか見ていきましょう。

ザガーロ(デュタステリド)を使用して増毛するまでにかかる時間

頭頂部(つむじ)の本数を比較した研究データによると、
1cmかける1cmの範囲で、

デュタステリド0.5mgを3ヶ月使用した場合、
90.3本
増毛できています。

3ヶ月の時点でかなり増毛できているんです。

おさらいですが、
ザガーロは90.3本生やしたんじゃないですよ。

この90.3本は普通に生えてきていた毛です。

ではなぜ増えたのかと言うと、

90.3本抜けるのを抑えたからです。

ザガーロ未使用: 90.3本生える(自然) + 90.3本抜ける(AGA) = プラスマイナス ゼロ

このAGAで抜けるのをなくすので、

ザガーロ使用 : 90.3本生える(自然) +           = プラス 90.3本

ということが起こっているわけですね。

ただ、この髪の毛は、まだ短く細いものが多く、
増毛できた実感が得られるのは、
この毛が太く長くなってくる6ヶ月後のころだと考えられます。

デュタステリドは3ヶ月後ですでに
90.3本
も増毛できていますし、

6ヶ月後には
119.7本も増毛しています。
しかも、この毛は太く長くなってきているため、
見た目による実感がかなり感じられるようになっているでしょう。

The importance of dual 5alpha-reductase inhibition in the treatment of male pattern hair loss: results of a randomized placebo-controlled study of dutasteride versus finasteride.

ザガーロ(デュタステリド)とプロペシア(フィナステリド)とどっちが早く増えるの?

同じでしょうね。
ただ、増毛数が多いのはザガーロですから、
目に見えて実感が得られるのはザガーロの方が早いでしょう。

研究によると、

使用後、3ヶ月の時点でも、
デュタステリドによる増毛量は、
フィナステリドよりも多いことも示されています。

ただ残念なことに、
この研究ではフィナステリドが5mgも使用されているので、
普通の5倍量のフィナステリドを使用していることになります。

日本では1mgのフィナステリドが使用されていますが、
5mg使用すると、それよりも効果が高いです(1.12倍とかそんなレベル)。

その5倍量のフィナステリドを使用した人よりも、
0.5mgのデュタステリドの方が1.37倍も増毛できています。
デュタステリドが圧勝ですね。

ちなみに
デュタステリドは0.5mgを服用するのが一般的ですが、
5倍量の2.5mgを服用すると、
0.5mgを服用した場合の1.16倍
増毛できます。

5倍の金額をかけて、1.16倍しか増毛できないというのはコスパが悪いです。

HARG(ハーグ)療法であれば、5倍の費用で、6.9倍増毛できます。
コスパが良いですね。
HARG(ハーグ)育毛治療ってどんなことするの?【効果と費用】

フィナステリドとの比較はさておき、

ザガーロは、
3ヶ月で増毛し、6ヶ月から1年で実感できます。

ザガーロは長く使うほど、効果が高くなりますから、

根気強く効果を待ちましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

*このブログでは、研究結果を中心に情報を提供していますが、研究結果は間違っていることも多くあります。そういう研究結果もあるんだ。ぐらいの気持ちで情報をみてください。絶対こうだ!とは思わないのが正しい姿勢です。