アトピーがあって、さらに薄毛になってきちゃったというあなた、
大丈夫、今はアトピーの人でも、ちゃんと育毛できるんです。
当サイトは最強の育毛剤デュタステリドについて、日本一くわしいサイトです。
ぜひ、あなたもデュタステリドについてご検討ください。
もくじ
アトピーでも薄毛治療できるの?
できます。
おそらく大丈夫ですよ。
2015年の研究で、
アトピーの患者が男性型脱毛症になってしまった場合の治療法が報告されています(1)。
10人のアトピーの患者と5人のアトピーのない患者、
グループA
アトピー患者8人が
・ NuH Hair(アメリカの育毛剤)
・ ロゲイン(塗る育毛剤)
・ 1mg プロペシア(飲む育毛剤)
・ 2% ケトコナゾールシャンプー
グループB
アトピー患者1人が
・ NuH Hair(アメリカの育毛剤)
・ 1mg プロペシア(飲む育毛剤)
・ 2% ケトコナゾールシャンプー
グループC
アトピー患者1人が
・ NuH Hair(アメリカの育毛剤)
・ 2% ケトコナゾールシャンプー
グループD
アトピーではない患者5人が
・ NuH Hair(アメリカの育毛剤)
を使用したところ、
全ての患者で明らかな毛の成長が認められたということです。
髪の毛が増えるのにかかった日数
グループA 30日
グループB 30日
グループC 60日
グループD 90日
アトピーの人は脂漏性皮膚炎を患っている場合が多い
この研究ではアトピー患者10人全員が脂漏性皮膚炎でした。
治療に2%ケトコナゾールシャンプーを使用したところ、ひと月で皮膚が改善されたそうです。
実際に10人全員が研究の終了後に、2%ケトコナゾールシャンプーの使用を続けたいとまで言っているのですから、
アトピーの人にはとても相性がいい成分なのだと思います。
Nuh hairってのがすごいの?
この研究はおそらくNuh hairを販売している企業が報告したものだと思われます。
この類の研究は客観性がかけてしますため、私は評価しません。
良いとも悪いとも判断しないという意味です。
お前の意見なんていいから、教えろ?
えーっと、フィナステリドとデュタステリドとミノキシジルを含んだ育毛剤らしいっす。
当サイトの記事を読んでくださってる方なら理解していただけると思いますが、
この育毛剤は気にしないでいいっす。気になる方はこちらの記事をどうぞ
デュタステリド外用薬(ローション)の時ではない!
デュタステリド外用ローションの使い方
少なくとも、グループAの4種類を併用した患者で、
最も早い段階で、
最も効果的な発毛
が認められたということですので、
やっぱりフィナステリド + ミノキシジルが良いということなのだと思います。
フィナステリドよりもデュタステリドの方が効果が有るわけですから、
アトピーのある方にも
デュタステリド + ミノキシジル
という最強の育毛方法が適用できる可能性が高いです。
ただ、今回の研究は被験者数が少ない試験的なものなので、
安全性を完全に保証するものではないということも理解してください。
ですから、最強の育毛方法を、
育毛専門クリニックのお医者さんと相談しながら行っていくのがベストだと思います。
育毛専門ですから、アトピーでも薄毛治療したいというレアな症例であっても数多く経験されています。
「餅は餅屋」です。
当サイト、育毛研究所Age35ではデュタステリドを使用している育毛専門クリニックが検索できます。
こちらからどうぞ。
お近くのデュタステリド取り扱いの育毛治療専門病院を検索できます
ミノキシジルの刺激はアトピーに良くない?
アトピーは円形性脱毛症との関連は多く調べられているのですが、
男性型脱毛症との関係は明らかになっていません。
厚生労働省が報告しているミノキシジルの副作用についての資料を見てみると、
アトピーの人でミノキシジルの使用を断念した人は少なくともいることはいるようです(2)。
ただ、資料中でアトピーとの関連性には言及されていませんので、
注目に値するほどの関連性はないように思われます。
とはいえ、アトピーも、薄毛も、薬の副作用も、
体質・環境の問題が大きいため一概には言えません。
ミノキシジルは素晴らしい効果がある反面、刺激性が強いものですので、
異常を感じた場合は、悪化する前に使用を中止してくださいね。
ミノキシジルの副作用については、こちらの記事がオススメです。
リアップX5プラス(ミノキシジル)の副作用は8.82%の頻度で起こる?
ミノキシジル使いたいのに…なんて、
発毛系の育毛剤を諦めたくないあなたは、こちらの記事がオススメです。
ミノキシジルの副作用で治療できない?まかせて!
アデノシン(アデノゲンEX)は何で効くの?ミノキシジルだからです
ケトコナゾールシャンプーってどこで売ってるの?
残念ながら国内では売られていません。
輸入代行者を介して購入することができます。
正規品のニゾラルという製品が売られています。
1%ケトコナゾール配合です。
上で紹介した研究では、2%ケトコナゾールシャンプーを1週間に2回以上使用したとのことでしたが、
症状や効果は個人差が大きいものですから、
まずは1%ケトコナゾール配合のニゾラルを1週間に1回使用してみて、
かゆみが治まらないようなら2-3日に1回、
といったように回数を増やしてみると良いでしょう。
インドのパクリ商品などもありますが、
まずは、正規品で効果が有るのか試してみることを強くオススメします。
ご自宅にいながら、アトピーの人であっても、最高の育毛を行えるってご存知ですか?
嘘みたいですが、本当の話です。
私はこちらに切り替えました。
オンライン診療対応の【AGAヘアクリニック】
↓当サイトの解説ページです↓
AGAヘアクリニックの特徴と予約方法
参考情報
(1) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22363845
(2) http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000023431.pdf