*この記事はデュタプロスについて作成した記事ですが、ザガーロについても共通する点があり、あなたが読むべき追記がしてあります。ぜひ最後までお読みください。
あなたにオススメの記事
デュタステリド製剤であるグルジア産のデュタプロスはタムスロシンを含んでいます。
トルコ産のデュタプロスはデュタステリドのみ含んでいるようです。
タムスロシンはアルファブロッカーと呼ばれるタイプのお薬で、
尿が通る場所(下部尿路)の筋肉(平滑筋)をゆるめることを目的として
前立腺肥大症などに使用されます。
このタムスロシン、
グレープフルーツジュースやオレンジなどの柑橘系の果物と相性が悪いんです。
*この記事はあなたが読むべき追記があります
グルジア産のデュタプロスはグレープフルーツジュースで飲むと危険!
グルジア産のデュタプロスはデュタステリドとタムスロシンが配合されたお薬です。
こちらの記事をどうぞ
デュタプロス(デュタステリド)は注意が必要!
デュタステリドについては飲み合わせの悪いものは報告されていません。
タムスロシンはグレープフルーツやオレンジなどの
柑橘系の果物やジュースと一緒に摂取すると、
血中濃度が約3倍にもなり、
副作用が強くなることが報告されています(3)。
これは、
1杯分(200mL)のジュースや、グレープフルーツ1個程度
でも起こるものです。
タムスロシンの副作用
・ 0.1-0.5%未満の人でみられる
めまい、フラフラ感、胃の不快感
・ 0.1%未満の人でみられる
立ちくらみ、頭痛、眠気、血圧低下、起立性低血圧、頻脈、動悸、
かゆみ、発疹、吐き気、嘔吐、喉の渇き、便秘、胃のもたれ、胃痛、
食欲不振、下痢、飲み込むのが難しい、鼻が詰まる、むくみ、失禁、
喉が焼ける、倦怠感
・ 頻度不明
イライラ感、しびれ感、不整脈、蕁麻疹、赤い斑点が出る、味覚異常、
女性化乳房、ボッキが持続してしまう、射精障害、視力障害、ほてり、熱感など
です(1)。
タムスロシンを飲んでいるときに、
グルジア産のデュタプロスを飲んでいるときに、
柑橘系の果物やジュースを食べたり飲んだりすると、
これらの症状が強く出るんです。
いいですか、
強く出るんです。
育毛目的でグルジア産のデュタプロスを飲んでいたあなた、
上に書いたような症状はありませんでしたか?
デュタステリドの副作用
・ 1%以上の人でみられる
性的欲求の減少、ボッキ障害、射精障害
・ 1%未満の人でみられる
発疹、頭痛、抑うつ気分、女性化乳房、乳頭痛、乳房痛、腹部不快感
・ 頻度不明
蕁麻疹、アレルギー反応、かゆみ、むくみ、めまい、味覚異常、金玉が痛い、体毛の脱毛症、多毛症、腹痛、下痢
です(2)。
赤字にしたものはタムスロシンと同じ副作用のものです。
デュタステリドは副作用が少ないお薬ですが、
グルジア産のデュタプロスの場合、タムスロシンが含まれているため、赤字のものが強く出る可能性があります。
さらに、無自覚にグレープフルーツジュースなどを飲んでいたら、
こういった症状が出る可能性は高いでしょうね。
しかも、タムスロシンが入っていることを知らなかった場合、
これらの副作用をデュタステリドのせいにした可能性もあります。
グルジア産のデュタプロスを飲んで、
「副作用があったから、デュタステリドはやめておこう。」
と思ったあなた、
本物のデュタステリドであるザガーロを飲みましょう。
ぜひ、クリニックで処方してもらってください。
タムスロシンはお薬です。当然ですが、健康な人は飲ま無いほうがいいです。
育毛目的でグルジア産のデュタプロスを飲むのはやめましょう。
*ここから追記(2017年4月17日)
この記事はタムスロシンへのグレープフルーツの影響についてのみ
注意喚起していましたが、
よくよく考えてみるとデュタステリドにも共通するものだと気がつきました。
グレープフルーツなどの柑橘類が良くないという理由は
柑橘類の成分のフラノクマリンがCYP3A4の働きを抑えることで
タムスロシンの作用を強くしてしまう
ということにあります。
実は
このCYP3A4は薬を代謝して作用しないようにする酵素です。
そうなんです、
デュタステリドもCYP3A4で代謝されるんです。
つまり、ザガーロであっても他のデュタステリドであっても、
・ グレープフルーツを食べる
・ グレープフルーツジュースを飲む(200mL程度でも影響する)
これらによって、血中のデュタステリド濃度が上がってしまい、
副作用が強く出る可能性があります。
また、
年齢や体質といったものによる個人差が大きく作用するため、
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10668858
素人考えで、血中濃度が上がるから少量でも効くようになると考えるのは危険です。
このグレープフルーツの影響は長い場合3-7日続きますが、
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11061578
その影響をリセットするためには、
2-3日は間をおいて食べたり飲んだりした方が良いという報告もありました。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10606837
つまり、
ザガーロ(デュタステリド)を飲んでいる限り、絶対にグレープフルーツはダメ!
なんてほど重く考える必要はないでしょうが、
柑橘系はあまり沢山取らない方が良さそうです。
お酒と同様にほどほどに、ですね。
こちらの記事もおすすめです。
デュタプロス(デュタステリド)は注意が必要!
デュタステリドはどれを買えばいいの?ザガーロ?アボダート?デュタス?
ザガーロをお得に購入したいあなたはこちらの記事をどうぞ
育毛専門クリニックでザガーロを購入するという賢い選択
ザガーロの副作用は心配しないほうがいいものです。
気になる方はこちらの記事が超オススメです。
楽観的な方がデュタステリドやフィナステリドの副作用は少ない?
参考情報
(1) http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00050601.pdf
(2) http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00065940.pdf
(3) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27551761