//heatmap 40歳、50歳でデュタステリドの育毛効果はあるの? | 最強の育毛剤とは?その答えはここにある!【育毛研究所Age35】

40歳、50歳でザガーロ(デュタステリド)の育毛効果はあるの?

%e3%81%be%e3%81%9f%e3%82%99%e3%81%84%e3%81%91%e3%82%8b%e3%82%84%e3%82%93
育毛研究所Age35の出した答えからお伝えしておきます。
40歳、50歳でもザガーロ(デュタステリド)は効きます。
ただ、薄毛が長期にわたって進行している場合、
満足できる効果が得られ無い可能性があります。

ザガーロの有効成分はデュタステリドです。
ネクターの中身が桃のジュース、みたいな感じです。

40歳、50歳でもデュタステリドは効果はあります

実は、デュタステリドによる薄毛治療で
高齢者に注目したデータは見つかりませんでした。

もちろん、それで終わる育毛研究所Age35ではありません。
読み進めてみてください。

高齢者でデュタステリドが効果あるのかどうか考えるならば、
前立腺癌への使用を見ればわかります。

前立腺癌は高齢者で多く発症するものですから、
デュタステリドを使用しているデータとして最適なんです。

48歳から77歳の男性6729人がデュタステリドを0.5mg、
毎日1錠飲み、4年間続けた結果です(1)。
1-2年使用した場合、前立腺癌になるリスクは22.4%減ったそうです。
3-4年使用した場合も、前立腺癌になるリスクは23.7%減っています

ただし、48歳から64歳では24.1%の減少に対して、
65歳から77歳では22.1%の減少となっています。
つまり、デュタステリドを早く使用した方が効果が高いと言えそうです。

ね?
50歳、60歳、70歳でもデュタステリドの効果はあることがわかります。
まぁ、それでも早めにデュタステリドを飲み始めた方が
良いことは間違い無いようですね。

え?
育毛はどうなんだって?

加齢と育毛の関係

これはオーストラリア人の研究結果なんですが、
頭頂部の薄毛または頭頂部+前頭部の薄毛の割合は、
40-55歳の31%
65-69歳で53%
だったそうです(2)。

さらに上の70代では、薄毛じゃない男性は15%もいないそうです(3)。
うーん、85%以上の人が薄毛なんですねぇ(^^)

では、この年代の男性がデュタステリドを飲んだらどうなるか?
残念ながら、デュタステリドのデータはないので、
フィナステリドのデータで見てみたいと思います。

あ、フィナステリドとデュタステリドは同じ働きで
薄毛を抑えるので参考になるんですよ。

フィナステリドで育毛をした日本人男性801人の5年間の結果です(4)。

フィナステリド(プロペシア)で5年間育毛をした時、

育毛効果に不満がある人は、平均44.4
育毛効果に満足している人は、平均36.9

だったそうです。
あ、これは育毛開始時点の年齢です。

つまり、
年齢が高いほど満足した治療結果が
得られない可能性が高い
ということですね。

あ、あくまでもフィナステリドの場合はですよ。
デュタステリドはフィナステリドよりも効果が強いですから、
満足できるかもしれません

このフィナステリドの結果では、
40歳以上で開始した場合、不十分だと思うリスクは2.21
30歳以上で開始した場合、不十分だと思うリスクは0.88倍
でした。

育毛は30代から始めた方が良さそうですね。

さらに、他の研究でも、20-61歳でフィナステリドの効果を比較したところ、

最初の1年で効果があった人の割合は、
20-30歳で40.5%
31-40歳で53.6%
41-61歳で47.5%
でした(5)。

もちろん、その後も効果のあった人の割合は増えていきますよ。

5年後には、
20-30歳で56.2%
31-40歳で78.6%
41-61歳で68.4%
まで増えています。

あの、しつこいようですが、フィナステリドの結果ですからね。
デュタステリドはもっと効果があります

この結果からも、
デュタステリドによる育毛は、30代で始める方が良いことがわかりますね。

ただ、40歳以上では効果が無いかというと、
そんなことも無いということも、わかっていただけたと思います。
むしろ20代よりも効きそうな感じですね。

薄毛の進行具合でも育毛効果は違う

さらに、治療効果に不満がある人は、
薄毛が始まってからの期間が長いこともわかっています。

治療効果に不満がある人は、薄毛が進行して平均12.08
治療効果に満足している人は、薄毛が進行して平均7.01

だそうです(4)。

つまり、薄毛が長年進行しているほど、
満足した効果が得られ無い可能性が高いということになりますね。

あ、待ってください。

フィナステリドで治療開始時点で薄毛の進行度が高い方が
治療効果が得られやすいというデータもありました(5)。

薄毛のグレードを1から7まで分けたうち、
フィナステリドを使用して1年で効果が見られた人の割合は、

グレード1-2の人で37.5%
グレード3の人で43.1%
グレード4の人で58.9%
グレード5の人で45.4%

だったそうです。

分類としては、この薄毛具合ですよ。
norwood-1975
J Cutan Aesthet Surg. 2016 Jan-Mar;9(1):3-12.
Classifications of Patterned Hair Loss: A Review.
Gupta M, Mysore V.

つまり、この結果から、
ある程度、薄毛が進行している方が治療効果が実感しやすいと言えます。

ちょと矛盾した結果のようですが、

おそらく、

薄毛の進行の度合いが強いほど育毛効果が得られやすいが、
長い年月かけた薄毛ほど効きにくい

ということだと考えればスッキリしますね。

40歳50歳でもデュタステリドは効くのか?

40代や50代で薄毛が始まった場合は、すぐにでもデュタステリドを開始すれば、
満足できる育毛効果が得られる可能性は高いと考えられます。

そこのあなた、迷っている暇は無いですよ!
今すぐ、当サイトの記事を全部読んで、
デュタステリドを理解し切っちゃいましょう!
冗談でなく、確実に育毛効果がアップします。

もっとみんな、歯医者に行くような感覚で育毛クリニックに行けば良いのに。
心配しすぎですよ(^^;)

モジモジしている間に、育毛効果が失われていってしまうのは、
この記事を読んで分かっていただけたと思います。

まだ心配なあなた、ぜひ、当サイトの記事を読んで、
デュタステリドをもっと身近に感じて欲しいと思います。
きっとあなたもデュタステリドを使いたくなっちゃいますよ。

あ!良いこと考えた!

「前立腺癌(または前立腺肥大)の予防(治療)もかねて飲んでる」

ってことにしちゃえば、50代なら自然に受け入れられるかもしれませんね!

参考情報

(1) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20357281
(2) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/14674898
(3) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK278957/
(4) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25903108
(5) https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21910805

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

*このブログでは、研究結果を中心に情報を提供していますが、研究結果は間違っていることも多くあります。そういう研究結果もあるんだ。ぐらいの気持ちで情報をみてください。絶対こうだ!とは思わないのが正しい姿勢です。