//heatmap ダマされないで!ザガーロ(デュタステリド)の正しい情報はここにあります | 最強の育毛剤とは?その答えはここにある!【育毛研究所Age35】

ダマされないで!ザガーロ(デュタステリド)の正しい情報はここにあります

薄毛に悩んでいるあなた
ザガーロとかデュタステリドという育毛剤の名前を聞いたことありませんか?
プロペシアとかフィナステリドならありますか?
ミノキシジルとかミノタブは?

ネットで検索してみると、
皆さん、本当に間違った方法で育毛しちゃってるんですよ。
読んでいて頭が痛くなります。

そんな使い方してたら、
効果があるものも十分の効果が発揮できていないですし、
あなたの体は心臓疾患などに向かって進んでしまうんですよ。

何よりも、
その間違った使用方法を
人に勧めるのはやめてください。

当サイト、育毛研究所Age35は現役研究者が論文を読み漁って、
あなたのためになる情報を発信しています。

当サイト育毛研究所Age35を書いている人は

私は

1. 医者ではない
2. 専門知識がある
3. 製薬会社の人ではない
4. 同じ悩みを共有している

です。

1. 医者ではない

医者ではないので、噛み砕いた表現ができます。
医者が分かりやすくする能力がないとかいうわけではありません
立場の違いだと思います。

2. 専門知識がある

研究者ですから、細胞や動物の体には一般の人よりも知識があります。
人の体についても、医療機関で働いたことがありますから勉強しています。

さらに、デュタステリド(ザガーロ)についてであれば、
どのサイトよりも詳しく正確な情報を発信している自負があります。

と言うよりも、このサイトの記事を読んでいただければわかると思いますが、
全て科学的根拠をもとに書いていますから、

正しいかどうか、信用できるかどうか、
あなたが判断できるはずです。

私はあまり知られていない有用な情報
みなさんに届けている立場だと思っています。

専門知識のない誰かが言っている
「こんな使用方法をして増毛できてる。」
という言葉にダマされないでください。

それ、たった一人のデータです。
あなたに当てはまる可能性は低いですし、
本当のことを書いている保障もありません。

当サイトの情報は、
自分の地位や名誉をかけて医師研究者が発表した情報であり、
信頼性が高く多くの人に当てはまる可能性の高い情報を元に書いています。

それもあなたが判断できる形で。

3. 製薬会社の人ではない

利益相反はございません。
デュタステリドをいくら褒めても、
私に広告費が入ってくるわけではありません。

むしろ、

グラクソスミスクライン社様、お待ちしておりますm(._.)m

あ、冗談ですからね(^^;)

今後、
デュタステリドよりも優れた育毛剤が出れば、
それを皆さんに勧め出すことになります。

4. 同じ悩みを共有している

私も今ザガーロを飲んでいます。
3ヶ月目に髪の毛が少し太くなった自覚があり(コシがある感じ)、
その後、明らかに分かる速度で増毛し、
1年後には妻に満足してもらえる結果になりました。

元々は、お笑い芸人の「我が家」の坪倉さんぐらいでした。
今はハゲとは思われてないと思います。

だって、何も知らない人は
「Age35さんは髪が多いから…」
なんて言われるくらいですし。

私はアボルブ(デュタステリド)から始めているので
2年ちょっと使用を続けていますが、副作用は特にありません。

今はザガーロを購入するためにクリニックに通っていて、
定期的に検診もしているのですが、
まだ今も増毛しているということでした。
髪の毛がかなり増えてからは、自分ではよく分からないですけど。

長くなっちゃった…

上のような状況だからこそ、
あなたのためになる情報を発信できていると思っています。

あなたが本当に正しいザガーロの使用方法をできているか、
チェックしてみてくださいね。
あ、ここから本題です(^^;)

デュタステリドの間違った仕様方法

1日おき、2日おきにデュタステリドを飲む

フィナステリドとデュタステリドを同時に飲む

フィナステリドとデュタステリドを交互に飲む

フィナステリドやデュタステリドを5年程度しか使ってないのに耐性ができたと思う

ミノタブを飲む

これ全部ダメです。やっちゃダメ。
そして、やってる人がいても真似しちゃダメ。
ダメ絶対。

育毛研究所Age35を読んでいる、あなたには新鮮味のない話ではありますけどね。
ただ、正確に伝えきれていなかった部分もあるようなので訂正も兼ねて書いてみます。

1日おき、2日おきにデュタステリドを飲む

これはデュタステリドにおけるデータはありませんが、
そもそも薬を1日おきに飲むように処方することはあまりないようです。

あるとしても
1日に1回 2.5mgの処方を
2日に1回 5mgにするといったような形が多いようです。

デュタステリドを0.25mg毎日飲むのと大差がないと考えられます。

先日書いた記事にくわしく書いてありますので頑張って読んでみてください。
決定版!デュタステリド(ザガーロ)を2日に1回で飲んではいけない理由

よく、
薬を多く売りたいから毎日飲ませるんだ、
本当は1日おきで十分なんだ。
なんて言っている人がいますが、
実は、デュタステリドの服用量で0.5mgというのは結構微妙な量なんです。

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15126539

著作権錠、論文中の図や画像を貼り付けるのはまずいみたいなんで、
上の研究を参考に図を描いてみました。
だいたいこんな感じです。

どうですか?
0.5mgは全然余裕のある量ではないんです。
少し量を減らしただけで、効果が激減してしまうギリギリの量なんです。

製薬会社の陰謀論は非科学的で、
2日に1錠にしたいという自分の都合に合わせて、
捻じ曲げすぎた考えだと思います。

2日に1回の効果について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ
決定版!デュタステリド(ザガーロ)を2日に1回で飲んではいけない理由

フィナステリドとデュタステリドを同時に飲む

不安定狭心症急性心筋梗塞心臓突然死といった急性冠動脈症候群
なるリスクが3.5倍に増加します。やめましょう。

詳しくはこちらの記事をどうぞ
ガーロとプロペシアを一緒に飲めばもっと効く?やめて!

フィナステリドとデュタステリドを交互に飲む

デュタステリドは72時間たっても25%ぐらい血中に残る薬です。
つまり、デュタステリドを飲んだ24時間後にフィナステリドを飲むと、
血中にデュタステリドとフィナステリドが同時に存在することになり、
併用しているのと同じことになります。
当然、急性冠動脈症候群になるリスクは上がります

フィナステリドやデュタステリドを5年程度しか使ってないのに耐性ができたと思う

デュタステリドは5年−10年と使用しても耐性ができたという報告はありません
育毛情報:ザガーロ、プロペシアの耐性について

フィナステリドにいたっては10年使用しても耐性はできないという報告すらあります。
プロペシアの耐性は10年はできないという根拠

しかしながら、

「デュタステリドを使用していて、耐性がついたみたいで、髪の毛が抜け出した」

という人がいます。

私は、そのような人は個人輸入によって購入したデュタステリドが偽物だった可能性が高いと考えています。
実際に、厚生労働省が個人輸入で偽物が売買されているという事実を報告しています。
個人輸入した育毛剤は6割が偽物?

この私の主張を

「出た、すぐ偽物と認定したがる奴。」
「そのデータはバイアグラのだろ。」

とおっしゃる人もいるようですが、
さて、そのような人は、どんな根拠を示してくださるんでしょう?

耐性はできない可能性が極めて高い
・ 個人輸入では偽物が売買されている

これを打ち破れるあなたのコメントお待ちしています。

ミノタブを飲む

ミノタブとはミノキシジルのタブレット(飲み薬)のことです。
ミノキシジルは頭皮に塗って使用しましょう
血管拡張剤であるミノキシジルを飲むのはやめましょう。

育毛目的で飲み薬としてのミノキシジルの研究はずーっと前に止まっています
危険なことが分かったため、研究することすら倫理的に許されないからです。

飲んでいるあなた、
不整脈動悸はありませんか?
お願いです、塗る方に切り替えてください。

否定ばかりしてゴメンなさい

否定ばかりしていると心が疲れます。本当にゴメンなさい。
私はただ、あなたしあわせになって欲しいだけなんです。

でもね、私も意見を押し付けられるのが大嫌いなので、

「うるさいなぁ。」

とあなたが思われるのも理解できます
だから、謝ります。
ゴリゴリ押し付けて、不快な思いをしたらゴメンなさい。

当サイト、育毛研究所Age35と一緒に育毛をして行ってくださると
とてもうれしく思います。

この記事で嫌にならないで、また遊びに来てくださいね(^^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

*このブログでは、研究結果を中心に情報を提供していますが、研究結果は間違っていることも多くあります。そういう研究結果もあるんだ。ぐらいの気持ちで情報をみてください。絶対こうだ!とは思わないのが正しい姿勢です。