//heatmap ヘアマックスのプロフェッショナル12を買うなら今です! | 最強の育毛剤とは?その答えはここにある!【育毛研究所Age35】

ヘアマックスのプロフェッショナル12を買うなら今です!


光を当てるだけで育毛ができるという、
にわかに信じがたい、光治療機(低出力レーザー治療機)ですが、

ヘアマックスシリーズは科学的根拠がしっかりした本物の製品です。

アメリカの厚生労働省のような機関であるFDAがその効果を認めた製品です。

私もほぼ全ての低出力レーザー治療(Low Level Laser Therapy;LLLT)による育毛研究を調べましたが、
この光育毛という育毛方法は本当に効果がある上、コストパフォーマンスが抜群だと思います。
何せ一回購入してしまえば、ずっと使えますからね。

そのヘアマックスシリーズの中でも、
効果が高くお買い得製品がプロフェッショナル12でした。

ええ、でした。。

残念ながらプロフェッショナル12は売り切れてしまいました。
新シリーズのウルティマ12が同じ12本のレーザーを積んだモデルになります。

↓ヘアマックスの公式サイトで見てみる↓
https://www.hairmaxjapan.com/pro12

プロフェッショナル12がなくなった今、オススメなのは?

ヘアマックスシリーズは売れているため、
新しい製品開発が進んでいる商品です。

シリーズとしては

(旧)プロフェッショナル12 → (新)ウルティマ12
(旧)アドバンス7 → (新)プリマ7

とモデルチェンジしています。

アドバンス7とプリマ7の違いは充電式乾電池かです。

アドバンス7は乾電池
プリマ7は充電式

です。

この違いは大きいです。
乾電池も年間通して使用するとなると結構費用がかさんでしまいますからね。

ヘアマックスシリーズの違い

ヘアマックスシリーズはレーザーの本数によって価格が違います

レーザーバンド82は、82本のレーザーが搭載されています。

プロフェッショナル12ウルティマ12は、12本のレーザーが搭載されています。

アドバンス7プリマ7は、7本のレーザーが搭載されています。

レーザーの数の違いは照射時間に影響しています。

単純な話、レーザーの数が多いほど、レーザーを照射する時間が短くてすみます。

光をあてる作業自体は2-3日に1回行う程度の話ですが、
1年2年と行っていくわけですから、
短い時間ですむ方がうれしいのは当然ですよね。

それでは、実際にどのくらいの時間がかかるのか
動画で見てみてください。

動画は12本のレーザーを搭載したモデルを使用した例です。
まぁ、たいした時間ではないですけど、
7本よりも12本の方が時間短縮になりますよ、というお話です。

でも実は、
それだけでもないというのが研究論文を読んでみると分かります。

レーザーの数が12本と7本の違いはないの?

上でもお伝えしたように、
レーザーの本数が多いほど短い照射時間ですみます。

ただ、2014年の研究によると、
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24474647

7レーザーで照射時間:15
12レーザーで照射時間:8

でそれぞれ

7レーザーで 1cmかける1cmあたり 18.4本 毛が増えています。
12レーザーで 1cmかける1cmあたり 25.7本 毛が増えています。

7レーザーで 1cmかける1cmあたり 18.4本 毛が増えています。
12レーザーで 1cmかける1cmあたり 25.7本 毛が増えています。

そう、
12レーザーの方が効果が高いという結果なんです!

やっぱり高いだけあって、レーザーの数が多い方が、
効果が高いと言えそうです。

一般的には多くの研究でレーザー7本と12本で大きな違いはない
という報告も多いのですが、
頑張ってお金を準備できるのであれば、82本の製品、
ヘアバンド82を購入することをオススメします!!

え?
いきなりどうした?って?

上でもお伝えしたようにレーザーの数が多い方が効果は高いです。
さらに、レーザーバンド82は照射時間が90秒です。

1週間に2-3回、続ける必要があるんですよ。
それをずーっと。。

この所要時間
90秒
というメリットは、
使用を続けるほど理解していただけると思います。

実際、ヘアマックスシリーズの中で一番人気のモデルが
レーザーバンド82なんですって!

確かにお値段は高いですが、
本当に生えちゃうんですから、
ここは頑張りどころだと思いますよ!

新しいヘアマックス製品はこちらのモデル!

本当に生えちゃう光育毛機器ヘアマックスのキャンペーン情報


↓ヘアマックスの公式サイトで見てみる↓
https://www.hairmaxjapan.com/pro12

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

*このブログでは、研究結果を中心に情報を提供していますが、研究結果は間違っていることも多くあります。そういう研究結果もあるんだ。ぐらいの気持ちで情報をみてください。絶対こうだ!とは思わないのが正しい姿勢です。