//heatmap 育毛マニア必見!デュタプロス(デュタステリド)を使ってはいけない理由! | 最強の育毛剤とは?その答えはここにある!【育毛研究所Age35】

デュタプロス(デュタステリド)は注意が必要!

デュタプロスは危険
まず断っておきますがデュタステリドは問題ありません。
もちろん副作用が起こる可能性はありますが(^^;)

今回は、デュタプロスを育毛に使うことが
注意が必要
という話です。

薄毛に悩んでいる方は、
何としても毛を取り戻したい気持ちがありますよね。
ただ一方で、
現実的にお金をどれだけ注げるかということも
人生においてはかなり重要です。

ザガーロを病院で処方して貰えば全て解決しますが、
月に10000円でも正直厳しいですよね。

できれば安く済ませたいという気持ちが湧き上がってくるのもよくわかります。

ただ、Dutaprosは2種類あるため、注意が必要ですよ!

※この記事は間違った情報があったため、修正加筆しました。

デュタプロスは安いですよね

ザガーロ
1箱(30錠入り) 10000-13000円くらい
1日分(0.5mg 1錠)で400〜433円くらい

デュタプロス
1箱(30錠入り X 1 = 30錠) 2646円 (1日分 0.5mg 1錠:88円)
2箱(30錠入り X 2 = 60錠) 4203円 (1日分 0.5mg 1錠:70円)
3箱(30錠入り X 3 = 90錠) 5804円 (1日分 0.5mg 1錠:65円)

この金額の差は大きいです。
デュタステリドを育毛に使用している人にとっては、デュタプロスはスゴく魅力的です。

でも、デュタプロスは育毛目的で使用する上で注意しなければならないことがあります。

デュタプロスを育毛に使用する上で注意したいこと

デュタプロスはDutaprosと表記しますが、
実は、トルコ産グルジア産2種類があります。

ここ重要!
トルコ産のデュタプロスは純粋にデュタステリドのみを含んでいるようですが、
グルジア産のデュタプロスはタムスロシンも含んでいます。

グルジア産のデュタプロスはデュタステリド0.4mgとタムスロシン0.5mgを含んだお薬です。
そう、グルジア産のデュタプロスの成分はデュタステリドだけではありません。

詳細はこちらの記事にあります

このタムスロシン、どういったものかというと、
前立腺肥大症で尿が出にくい人が処方してもらうお薬です。
いいですか、お薬です。

タムスロシンの添付書類
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/300119_2590008F1123_1_02.pdf

様々な副作用があります。
特に重要だと思われるところがここ
タムスロシン併用注意

育毛に詳しい方は間違いなく、デュタステリドとミノキシジルの併用をしているはずです。
だって、このサイトでずっと言っているように現時点で最強の育毛法ですから。

また、デュタステリドを使用しているうちにコストを抑えたくなりますから、
個人輸入でアボダート・デュタス・デュプロスト・デュタプロスを使用している方も多いとおもいます。

でも待ってください!
ミノキシジルはもともと降圧剤として使用されていたお薬です。
この最強の育毛法であるデュタステリドとミノキシジルという方法を行っている人にお願いです。
絶対にグルジア産のデュタプロスとミノキシジルを併用することはやめましょう。
というか、グルジア産のデュタプロスを育毛目的で使うのはやめましょう

今までグルジア産のデュタプロスを使用して、
失神、めまい、動悸、頻脈、不整脈、胃の不快感、便秘、下痢、ほてり、
などを経験した方はタムスロシンの副作用である可能性が極めて高いです。

グルジア産のデュタプロスを使用して副作用が出たからといって、
自分にはデュタステリドはあっていないと判断するのは間違いだったかもしれませんよ。
そんなグルジア産のデュタプロスでデュタステリドを諦めた方が
この記事を読んでもらえたら一番嬉しいんですが…

もし、あなたがグルジア産のデュタプロスを使用されているのであれば、
すぐにでもグラクソスミスクライン社のデュタステリドに切り替えて欲しいと思います。

オススメ記事

トルコ産なら大丈夫でしょ?と思う方はこちらの記事がおすすめです。
デュタステリドはどれを買えばいいの?ザガーロ?アボダート?デュタス?

ザガーロについて一歩進んだ視点で知りたいあなたにはこちらの記事がオススメです。
最強の育毛剤であるザガーロの限界とは?(効果と副作用)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

*このブログでは、研究結果を中心に情報を提供していますが、研究結果は間違っていることも多くあります。そういう研究結果もあるんだ。ぐらいの気持ちで情報をみてください。絶対こうだ!とは思わないのが正しい姿勢です。